top of page
HHB_0674_edited.png

おいしいお茶ができるまで

​お茶一筋、真心を込めて。

環境や天候に合わせて丁寧に手入れを行い

惜しまず手間をかけた茶の葉を作り上げます。

茶園は全て自ら管理。

繊細なお茶の品質を上げられるのは、

​人の手と経験とこだわりがあるからこそです。

主な作業

摘採(茶摘み)、施肥、土づくり、防除

​更新(茶樹づくり)、草刈り、新植(茶植え)

摘まれた茶葉をすぐに運び揉んでいきます。​

茶葉を蒸す(蒸熱)

揉む・乾かす

(粗揉、揉捻、中揉)

整える(精揉)

乾燥

合組

計量

​荷造り

​これらの工程を経て煎茶がつくられます。

​ここでもまた長年の経験が生きるのです。​​

販売するお茶は私共の納得するもののみを販売しております。

茶葉の青々しさを残した味・香りが自社の自慢でもあり特徴です。​

 

「こだわりを持って本物のお茶をつくる」

美味しく淹れて芳醇な味わいをお楽しみください。

日本のお茶がこの先何百年と引き継がれるように、

​これからもお茶作りの手間は惜しみません。

美味しいお茶を販売している池田製茶
有限会社 池田製茶
〒899-2501 
鹿児島県日置市伊集院町下谷口3557
TEL  099-273-2736
FAX 099-273-4587

© 2019 ikedaseicha

bottom of page